漠然と起業を考えている人、すでに創業準備を進めている人、
開業して間もない人、事業承継で学びたい人……。
夢を叶えるチャンスです!
無料体験講座・本講座を通じて、6人の先輩創業者をゲストに迎えてトークセッション。
起業までの道のり、開業してからのこと、失敗談、どうやって失敗を乗り越えたかなど、
リアルな体験談は必聴です!
わんわんカットぱぴぃ
2014年卒業生
高校卒業後グルーミングの専門学校へ1年間通いペットショップに就職。2年9ヶ月で退職し家庭に入る。専門学校に通っていた頃から「自分のお店を持つ」という夢をずっと抱きつつ半ば諦めていたが、2012年頃からその夢に向けて動き始める。家族や友人の協力もあり、2015年大和郡山市にお店をオープン。現在は、お店を運営しながら、つむぐ奈良の保護犬の預かりボランティアでも活動している。
アトリエ・ノア
2018年卒業生
家電メーカー勤務後、英国から来たグラスアート(フイルムステンドグラス)に魅了され、資格取得。2007年より講師を始める。2010年、新大宮にてレンタルスペースを譲り受け、2021年、郡山に2店舗目をオープン。現在はレンタルスペースを運営しながら県内3拠点でグラスアート教室を展開。百貨店や企業ショールームで展示販売やワークショップを開催している。2017年グラスアートコンクール グランプリ受賞。
バディフットサルクラブ
2017年卒業生
2004年、平群町竜田川にフットサル場をオープン。「We are Buddy !!」の経営理念のもと、スクールや社会人チームの活動、各種イベントなどを通して、フットサルだけでなく、地域の皆様のコミュニティーの場となるフットサル場を目指す!! 2024年4月に事業承継。2024年7月からプログラミング教室開講。
株式会社 糸 / ヘルパーステーションやまと
2020年卒業生
20歳から介護業界に入職し、施設勤務や訪問介護等で管理職を経験する。 経験の中で介護職の専門性や職場環境の改善をしたく独立を決意し、2021年3月に会社設立、6月より訪問介護事業を開始。
Filament chocolate & tea
2023年卒業生
三重県のパティスリーや大阪のショコラトリーで修行。地元の商店街を盛り上げたいという思いから、柳町商店街にてチョコレート専門店を昨年9月に開業。奈良県産の茶葉や食材を使ったチョコレートやドリンクの販売を行う。
9/13(土) | 10:00 - 12:00 |
成功する創業の秘訣・5つのポイント 先輩創業者トークセッション |
---|
10/11(土) | 9:30 - 12:30 |
創業への第一歩
—— 夢をカタチにする準備 |
---|---|---|
13:30 - 16:30 |
先輩に学ぶ
—— 創業のリアルと乗り越え方 先輩創業者トークセッション |
|
10/25(土) | 9:30 - 12:30 |
制度と知識を味方に
—— 創業支援の基礎を知る |
13:30 - 16:30 |
アイデアの種を探す
—— 自分らしいビジネスの見つけ方 |
|
11/8(土) | 9:30 - 12:30 |
顧客視点で考える
—— 伝わる・選ばれるをつくるマーケティング思考 |
13:30 - 16:30 | ||
11/15(土) | 9:30 - 12:30 |
想いを言語化する
—— ビジネスコンセプトを磨く |
13:30 - 16:30 |
数字で描く未来
—— わたしのビジネスプランをつくる |
|
11/22(土) | 9:30 - 12:30 |
想いを伝える力
—— プレゼンテーション実践 |
13:30 - 16:30 |
振り返りと次の一歩
—— これからの自分に向けて |
先輩創業者の店舗を訪問。講師引率のもと、店舗を見ながら創業者のリアルな声を聞くツアーに参加できます。大和郡山市内の3~4店舗を巡ります。本講座修了後に実施予定。
●失敗しないためのお店づくり(全2回)
12/4(木)・12/11(木)
いずれも13:30~16:30
会場:大和郡山市商工会館
講師:経営コンサルタント 甲斐優志 先生
●創業者のための会計の基本(全2回)
2026/1/13(火)・1/20(火)
いずれも13:30~16:30
会場:大和郡山市商工会館
講師:税理士・公認会計士 森田洋平 先生
※本講座オプションは別途お申し込みが必要です。詳細は本講座受講者にご案内いたします。
A.I.さん
石川先生、商工会の皆様、同じように創業を目指す方々と出会えたことが一番良かったことです。参加する前は「早くスタートしなければ」と気持ちが焦っていましたが、受講する中でしっかりと考え抜いておくべきことや、焦らずに着実に進んでいくことが大切だと感じるようになりました。創業スクールで学んだこと活かして自分の目標に向かって進んでいきます!
H.I.さん
たくさんの仲間ができ、起業するスキルを学び、応援して頂ける人(商工会の皆様)を見つけることができました。このスクールを受講して自分しかできないことを見つけられそうな気がしました! 創業する「飲食業」は100%誰もが厳しいとおっしゃっていますが、1年でも2年でも継続できるように常に進化していきます!
M.U.さん
石川先生の刺さる授業が聞けたことと仲間、同志ができたことが一番! 「縦のつながり、横のつながり」ができたので、卒業してもみなさんの頑張りが見れて励みになってます。時間がかかるかもしれないが、やりたい事を実現しようという意思が固まりました!
A.I.さん
創業に必要な基礎知識(事業計画やマーケティングなど)を学べ、他の受講生と交流し、刺激を受けました。またショップツアーを通じて、創業スクール卒業生のお店を訪問しリアルな経験談を聞けたことも良かったです。受講前は「本当に自分にできるのか?」という不安がありましたが、具体的な道筋が見えて一歩踏み出す勇気を持てました。
A.T.さん
「いつかは」と考えていたことを現実的に考えなければならず、経費や利益等のお金の目線で考えたり、そもそも事業として求められているのかという他者の視点で考えたり、自分が本当にやりたい根本の部分は何かと自分を見つめ直したり、いろんな視点を行ったり来たりできたことが良かったと感じています。ディスカッションの時間もたくさん設定していただいたので、自分の考えを整理できたようにも思えました。
Y.M.さん
創業の心得や、踏み出す第一歩の基礎の基礎をしっかりと学べたこと、そして、創業仲間が出来たことが何よりの収穫でした。起業に対する自分の信念を改めて考えられたことが、とても良い機会でした。個別面談においても、疑問に思っていた事に対して、ご教示いただいた内容が明確だったので、本当に勉強になりました。
E.M.さん
石川先生が「仲間をつくれるのがスクールに参加することの1番のメリット」とおっしゃっていましたが、いろんな職種の方とお話しができて刺激をもらえましたし、モチベーションがすごくあがりました! はじめの自己紹介は「緊張するし嫌だなぁ」と思いましたが、あれがあったからみんなのことを知れたし、そのあとのコミュニケーションがスムーズでした。講義の中では、自分がしたいことや数字をしぼりだして目にみえる形にしてくださり家では学べないことばかりでした!
Y.Y.さん
多くの人に自分の夢を語ることで、だんだんと次のステップが見えてきました。卒業生との交流の場も設けていただけたおかげで、お仕事依頼に繋がりました。このような貴重な機会を設けていただいて、本当にありがとうございました。創業に対してぼんやりしていた数字の事や、どんなことを考えて計画、準備していったらよいかはっきりしました。